2008年1月31日木曜日

このタイミングに湿布って、、、

医療とは関係ありません。あしからず・・・。

このギックリ腰には困ったものです。
そんな中 昨日はお昼にランチョン形式での医薬品のプレゼンが
ありました。
昨日は科研製薬さんの「ベラサス」に関するプレゼンでした。
ベラサスは肺動脈性高血圧症に使われます。

画像


そんなベラサスのパンフレットの中に、湿布のサンプルが・・・
職場のスタッフから次々に湿布を頂きました。

画像


みなさま お気遣いありがとうございます。
たとえ ギックリ腰に湿布が効果不十分だったとしても、、、
ガシガシ貼って早く治します!!


2008年1月29日火曜日

ぎっくり腰にヤラれる

医療とは関係ありません。あしからず・・・。
久しぶりの更新。ネタは色々あるのですが、、、
今日発生した出来事から書きます。

今日は朝から隣の市の病院へ出かけていました。
患者さんが入院する都合もあったり、今後の相談を兼ねての訪問です。
本業とは異なるコーディネートと言うべきでしょうか。

そん中で、患者さんは予定通り入室。
入院物品の中には重いものもあります。
そんな重い荷物はお手伝いをしよう!!と持ったところ、、、
どうやら、ぎっくり腰になってしまいました。

実は以前にMRIを撮って腰椎5番がスカスカな私・・・
そのため、腹筋と背筋には少し気をつかっていました。
さらに、違和感がある時はコルセットをしていたのですが。
今日はしていなかった。

あぁ~ やってしまいました。
が、しかし なってしまったものは仕方がありません。
なるべく大人しくデスクワークに励むのみです。

皆さんもぎっくり腰には気をつけましょう。


2008年1月18日金曜日

「国の在宅死4割目標は不可能」らしい・・・

「国の在宅死4割目標は不可能」との記事を発見。

アンケートをとったのは
「自宅で看取ってくれますか」という問いに対する高齢者の
 回答割合(青森県保険医協会提供)」

在宅医療に携わるものとしては、気になる内容です。
内容を読む前から、漠然とした感覚でしたが「無理でしょう」と同感しました。
気になる方は上記のリンクから記事をご参照下さい。

在宅に携わって2年近くになりますが、
自宅に帰りたくても帰ることができない方は大勢いらっしゃいます。
自宅での介護力に問題があるケースももちろん、自分の病気に対して
心配で帰ることができない方もいます。
ケースは様々です。

病院は長期入院を避けようとして在宅に早く戻そうとする傾向がありますが、
準備不足で在宅医療に戻る場合は、急性増悪で再入院をするケースも多々あります。
病院から在宅医療に向かうには、もうワンクッション必要なのです。
むかしは療養型病床がその「ワンクッション」をしていましたが、
今後は無くなります。

うちは在宅療養支援診療所を取得していますが、
��4時間365日体制を少数の医師だけで行うのは困難です。
かと言って、多くの医師で形成された在宅チームがある診療所も少ないです。
��うちの近くにはターミナルを中心に往診をして下さるペインクリニック系の
 診療所があります。ここには多くの医師がいます。)

さて 国の次の1手は何でしょうか。
診療報酬の改定の度に、病院の経営方針が変る中で
今年はより多くの医療機関が倒産することと思われます。
ますます、在宅死4割は無理でしょう・・・。

ちなみに医療機関倒産の話はこちらに掲載されています。

2008年1月17日木曜日

大いなる誤算

医療とは関係ありません。あしからず・・・

ここ数日間、さりげなく胃が痛い、、、
うんこれは「胃痛」だな きっと。
もともと性格は図太い方に部類されるはず。

そんなさりげない胃痛の原因は、学術大会・・・
年明けに一つ大きな山場。
各メーカーに広告・展示ブース展示依頼を送ります。
またこれが、大変なんです。
一人の私は、一人でせっせとと印刷を出して
封筒を作成、そして宛名を書いて、書類を入れて、郵送。
今回は53メーカーへ封筒を送りました。

そんなに大変じゃないだろうと思っていた作業。
思いのほか時間がかかりました。
宛名書きはパソコンを使用しましたが・・・。

さらに学術大会準備以外でも誤算が・・・
今日の朝一で講演会資料をメール添付するはずが、、、
往診の準備やら診療所のパソコントラブル等で
送ることができず。
夕方になり、ようやく添付ファイルで送ることができした。

よ~ーーーーーーーーーーーーーし Uodataじゃ~ーーーーーーーー。
配布資料は3M程度。楽々行ってこ~ーーーーーーーい!!

数分後、エラーで戻ってきました{%orz_a%}
向こうの社内サーバーが一定以上の容量の添付ファイルを受けて
うけてもらえないようです。
今からCDに焼いて郵送で送ります{%orz_a%}


頑張ります。




2008年1月16日水曜日

週末は自宅にこもっていました

医療とは関係ありません。あしからず・・・

1/12~1/14の週末・・・ ほとんど自宅にこもっていました。
それは2月の講師依頼のスライド作成と学術大会の準備のためです。

昨年に講師依頼があり引き受けました。
私でいいのかな、、、なんて思うこともありますが、在宅NPPVの末端ユーザーとして
話をさせて頂こうと思っています。
そんな格好のいいことを上述しておいて、スライド締め切りに間に合いませんでした
配布資料の提出期限は1月10日前後に欲しいとのことでした。
すいません。間に合いませんでしたm(_ _)m
「ごめんなさいメール」を送る前に、担当者Kさんから
��月最終日までで大丈夫ですよ!!とメールが来ました。

うっ 先読みされているのか、、、{%orz_a%}

すみません・・・・。
しか~し、有余期間を頂いた分だけ内容はパワーアップです!!
余計なことまで沢山入れました。
今晩 誤字脱字の確認を行って、明日朝一でメールします。
��月最終日なんていわずに、提出します!!!!!!!!!!!!!


あと こもっていたもう1つの要因は、学術大会の準備です。
ひょんなことから県学術大会 大会長を受けることになったので、、、
ちょっと作業量が多くて大変です。
受けるといった以上は、それなにり結果を残したい!!

私は一人部署なので、他にお手伝いを頼めません。
と、言うことで 休日に自分の時間を費やしてせっせと準備しています。
��月中には各医療機関に案内状等を配布します。
この封筒作りは、さすがに一人じゃできないので・・・・
応援を依頼する予定です。

それにしても、今回自分が学術大会を運営する立場になって分かったことが
沢山あります。
・文章の書き方
・会場の予約
・広告の依頼、展示ブースの依頼
・講演依頼 などなど。。。

何気に苦労したのが、演題募集でした。
県の学術大会なので、是非とも若手に発表してもらおうと思っていたのですが、
なかなか募集が集まりません。
最終的には、こちらから依頼をするという形で演題を集めました。
技士会の会員数が多いわけではないので、そうそう演題も集まりにくいのが
現状です。
あと、上司が背中を後押ししてくれれば、、、と思うところもあります。
「発表」を上達するためには「経験」は必要だと思いますし。

と、そんなこともあり、、、せっせとパソコンと向き合っています。
私が一人で準備していられるのは、先輩方が適宜アドバイスを頂けるとの
昨年・一昨年の学術大会資料を引き継いでいるからです。
これがあれば、多少は大丈夫です。
今日はこれから印刷物を作成します!!

しばらくは、学術大会ネタも書きます。
この裏話を知って頂き、興味のある方は是非 各都道府県の臨床工学技士学術大会へ
足を運んでください。




2008年1月11日金曜日

スライド作成に燃える

えぇ~っと、今朝は5時過ぎに起床して、スライド作成中です。
ちょいと眠いです。が、コーヒー飲んで頑張ります。

なにぶんお尻に火が付かないと加速していかない性分なので、
この早朝スライド作成は自業自得なんです{%tohoho_a%}

さて、今日の予定は、、、
 たぶん午前中は、比較的時間が空いているはず!!
 コールのボタンを手直しします。
 これは自宅療養されている方が、家族を呼ぶためのボタンです。
 が、家電量販店で販売されているボタンは、
 「押す」ことによりチャイムがなります。
 しかし、病態の進行等によりボタンを押すことが困難になります。
 場合によっては「引く」ことによりチャイムが鳴る構造が
 適している場合もあります。

 今回のミッションは「押すこと」でなるコールボタンを
 「引くこと」でなるコールボタンに変更します。

 午後は、2箇所に訪問します。
 1つは患者様宅へ、もう1つは訪問看護ステーションへ。
 

はっ 今日の予定を書いている場合じゃない!!
スライドに戻ります・・・

 
 

暖かい日差し

医療とは関係ありません。あしからず・・・。
今日は暖かい1日でした。暖かすぎてびっくりです。
本当に冬なのでしょうか!!

昨晩 実家の母親から電話がかかってきました。
電話の内容はともかく、雪があるのか聞きました。
すると、、、 無いそうです。
あっ 私の実家は新潟県の豪雪地帯です。

ちょうど雨が降っているそうで、
人工降雪器も稼動できないとのこと。
今年はやっぱり暖冬のようです。

今週末の連休では、よほど実家に雪が降ったら
屋根の雪下ろしに行こうと思っていたのですが・・・
その心配は大丈夫そうです。

うちの実家には、小型ブルドーザーがあります。
数年前の豪雪時にはこのブルドーザーが大活躍しました。
今度実家に言ったら写真を撮ってきますね。


余談
��人工降雪器の種類~
最近の降雪器の種類は分かりませんが、、、
たぶん大きく分けて2種類のはずです。

水を扇風機で噴霧して大気中凍らせるもの。
この方法は、外気温が低くなければできません。
ゲレンデ中で大型扇風機見たいのがそれです。
最近のものは、キャタピラなんぞついているので、あちらこちらへ
移動が可能です。

が、気温低く水がないと役に立ちません。

もう1機種が、氷を砕いて雪(実際には細かい氷)にするものです。
これは、装置が大型になり移動は不可能です。
製造された氷を太いホースで送り出します。


いずれの方法でも、外気温が0度以下にならないと功をそうしません。
作り出したそばから消えていくからです。

これだけ暖かいと降雪器も使えなさそうですね。

って、ここまで 書いてネットの天気予報を見たら
なんと土曜日は関東近辺でも降雪の可能性が???

2008年1月10日木曜日

困った回路・・・

昨年暮れぐらいから話が出ていた人工呼吸器の回路構成変更。
簡単に書けば、新型回路への移行です。

これが困った問題なんです。
本来製品名を記載することは避けたいところなのですが、
注意喚起の意味を込めて記載します
HMV レジェンドエアの人工呼吸器回路です。

新型回路の全体像はこんな感じです。
画像


これだけでは、何が問題か分かりませんよね。
↓の写真で呼気弁をみて下さい。
画像


なんと、外径が同一なんです。
このため、人工鼻を併用している場合はで呼気排出側にも間違って
接続できてしまいます。

正常接続はこれ↓
画像


異常接続はこれ↓


画像


困ったもんです。

現在 病院内で使用されている人工呼吸器の多くは、呼吸器本体に呼気弁を
有しています。
それは、呼気弁の高度制御により息を吐きやすい構造を可能としています。
その分、院内で使用される人工呼吸器は構造が複雑になります。
本体から出て行く空気の流れと、本体に戻っていく空気の流れの計2本のチューブが
基本となります。

一方 呼気弁を呼吸器本体に持たない人工呼吸器では、当然ならが回路途中に
呼気弁が存在します。
レジェンドエアも呼気弁が回路途中についています。
呼気弁は専用のものを使用しているために、メーカ側が規格変更した場合には、
それに従わざるを得ません。

と、言うことで年末年始でせっせと写真を撮影して来るべき
新型回路の使用に備えています。
既に訪問看護ステーションにはお知らせの文書を郵送済み。
本当は、新型回路の実物を実際に触ってもらいたかったのですが、、、
未だに日程調整の連絡が来ない・・・。
また明日連絡してみよう!!


あっ この人工呼吸器の回路。
添付文書に「使用期間は15日以内」との記述が掲載されました!!
��5日以上の使用は、メーカ側として安全と言い切れないとのことです。

色々と大変です・・・。


余談
 このような呼気弁がなぜ世の中にでてきたのか不明ですが、
 フェイルセーフ(Fail Safe)の考えからすれば、外径を少し太くすることで
 対応できたのではないかと思います。
 この呼気弁を見たときに、そういえばMEの教科書にフェイルセーフなんて
 言葉があったなぁ~って思い出しました。
 
 とりあえず、今後販売される回路は全てあの呼気弁になってしまうので、
 対策を実施します。


2008年1月9日水曜日

盛り沢山な1日

講演会のスライド原稿締め切りを週末にひかえ
お尻に火がついて猛烈にスライド作成をしている管理人です。
相変わらずスタートダッシュが遅いんです。

でも、いいんです。ちゃんとゴールすれば、、、。たとえ締め切り日の朝に完成したって!!

今日は色々盛り沢山な1日でした。
まず、午前中 比較的手が空く時間が確保できたので、
スライド作成をしながらメーカさんや恩師にメールを送る。
するとここでアクシデント発生

メールクライアントとして使用しているMozilla Thunderbird portableで異常発生。
突然アカウントの設定画面が表示される。
なんじゃ これは? さっきまでメール送受信できていたけど。
原因は不明ですが、結果は一目瞭然でした。

メールアカウントの消失と過去に送受信したメール消失!!
なんじゃ これは??
しか~し、こんなこともあろうかとバックアップを取ってあるのだよ。
ふっ ふっ ふっ
さっそくバックアップファイルを上書きして、再起動。
しかし、再度アカウントは消失したまま。
まさか、バックアップファイルまで同時に異常を起こしたのか?

結論は「まさか」が現実でした。
メールアカウントを消失すると、あの面倒なメール設定を再度する必要があります。
まぁ~この設定は良いとしても、過去の送受信メールが消失したのは
痛手でした。
もともとMozilla Thunderbird portableを使用しているのは、バックアップをとるのが
楽だからだったのですが・・・。

結局、再度Mozilla Thunderbird portableをインストールしなおし再設定をするはめに
なりました。


午後になり、お昼休みの時間にメーカさんがインタビューに来ました。
「インタビュー」、、、
えぇ~っと、、、 このネタは恥ずかしいのでやめます。
ビデオ撮影しました。
セリフを沢山噛みました。噛み噛みなインタビューでした。



夕方になり、もう1件トラブル発生。
これは「トラブル」というよりは情報共有の問題なのですが・・・。
うちが往診で伺っている患者さんで訪問看護ステーションを変更するという内容でした。
これだけど、ステーションを変更することに関しては、様々な背景があり
実際の在宅医療では発生していることです。

今回問題だったのは、往診に行っている当院への連絡が全くなかったことです。
今日の夕方にケアマネージャーさんから電話をもらい分かりました。

思わず言ってしまったのは
「うちには連絡無しですか、、、。なんだか外されているような感じがしますが・・・
 うちの往診はどうればいいんでしょうか?」

うちは往診担当なので主治医ではありません。
ひょっとすると主治医との間で話がまとまっていたのかもしれません。
だとすると、在宅医療の情報共有は一方通行で良いのでしょうか。

思わずケアマネさんに愚痴ってしまいましたが、
けっしてケアマネさんだけが悪いわけではないことをお伝えしました。
遠慮なく電話を下さいと・・・。

今日はトリプルパンチでちょっと疲れました。


余談
メールクライアントソフトMozilla Thunderbird は
��年くらい前から使用しています。
使い勝手がよく、カスタマイズができることが楽しいです。

で半年くらいまえからMozilla Thunderbird portableというUSBメモリーに
メールクライアントを入れる方法をとっています。
この方法だと、インタネット環境があればどこでもメールが可能です。
しかもバックアップはUSBのフォルダごと、パソコン本体のフォルダに
コピーをすることでバックアップとなります。

ただし、USBメモリーが携帯できるからと言って、メモリーごと紛失すると
大変なことになります。ご注意下さい。

興味ある方はMozilla Thunderbird
Mozilla Thunderbird portableはネットで検索するとインストール方法が
検索ヒットするはずです。
始めは英語版をインストールして、日本語パッチをあてて日本語表示にします。
��たしか、、、、)


2008年1月8日火曜日

住宅地図をFAXしてもらう

今週から1件 新規往診が追加となります。
年明けの仕事始めで往診予定カレンダーの再編成は終了して、
家族への電話連絡も済んでいます。

あとは、、、場所の最終確認です。
いつもは、Googleの地図で位置確認をしているのですが、
今回は検索がかからず・・・。
比較的新しい番地や市町村合併後の住所は、検索がかからないようです。

ちなみに新潟の私の実家は、しっかりと表示されました。
航空地図(航空写真の地図)では山間部のために詳細部分までは表示されません。

そんなこともあり、紹介元に患者住所の宅地地図をFAXを
送ってもらえるように連絡を入れました。

しばらくすると、紹介元からFAXが来ました。
すると、、、確かに住宅地図なんですが・・・矢印や○印等の目印がありません。

こっ これはひょっとして、この印刷が悪い住宅地図から世帯主の名義を
探す新しい紹介方法なのか!!
いやいや、絶対に見つけられない自信があります。

さっそく、再度FAXを送ってもらえるように電話をしました。

ふぅ~ 一度で済めば、お互いに楽なんですけどね。

2008年1月7日月曜日

参拝完了!!

医療とは関係ありません。あしからず・・・。
今日はお寺に参拝に行ってきました。
それは、1月3日に参拝断念したためです。

駐車場はガラ~んとしていて、お寺の敷地内の人影は
疎らでした。3日とは比べようもない風景でした。

さっそく、今年のお願い事をさせてもらいました。
まぁ~一言で言うと、1年健康でありますように!!

参拝もしたことですし、これで明日からまた頑張りましょう!!


余談
境内でおみくじをやろうと思ったんです。
そのお寺は、自動販売機型のおみくじでした。
っとその時、自動販売機の裏で動くものが!!

びっくりして足を止めると!!
なんと住職さんが販売機の裏からおみくじを入れていました!!
あっ 見てはいけないものを見てしまった感じです。


2008年1月5日土曜日

仕事始め

今日は仕事始めです。
正直言うと朝の起床が辛かったです{%naku_a%}
しかも、寒い。

そんな中での仕事始めは、まずは1月から新規往診が入るので
往診予定カレンダーの編成作業からです。
そもそも、1月の往診予定は12月中旬には決まっています。

が、今回のように新規往診依頼が来ると予定表カレンダーの編成作業を
行います。この編成作業は、結構大変なんです。
気管切開をされている人は2週間に1度の往診が必要ですし、
在宅医学総合管理料を算定している場合は1ヶ月に2回以上の往診が
必要です。
全ての往診患者さんが毎週診察する必要があるとも限らないので、
毎週の人、2週間に1回の人、1ヶ月に2回の人、1ヶ月に1回の人、、、、
これらを組み合わせます。
それともう一つ問題があります。それは、移動距離です。
在宅医療に携わってみて実感したのは、移動時間の方が「長い」時が
あります。

いかに効率良く、往診ルートを回ることができるか?がポイントです。

で、今日はその往診予定カレンダーの再編成していました。
どうも、正月ボケで、、、作業は思ったように進まず。
最終確認で、患者さん宅に電話しようと思ったら、
手元に届いていた患者情報の電話番号が間違っていて自宅にかからずOrz

「○○○診療所の○○といいます。○○○さんのお宅ですか?」
「いえ、違います。」
あっさりスルーされました。
すみません。間違ったのは、患者情報を書いた病院の方ですから!!

そんな感じの年始スタートです。

2008年1月4日金曜日

参拝できず・・・

医療とは関係ありません。あしからず・・・。
お正月気分も今日までですね。明日から仕事始めです。

そんなお正月休み最終日は、近所のお寺に参拝に行くことにしました。
そもそも、買出しに行く途中で急遽参拝計画が持ち上がりました。
今年は、色々忙しい計画があるので、ちゃんと参拝した方が
いいだろうという話になりました。

今の住居に引っ越してからは、お寺の場所が分からず・・・。
たまたまカーナビに表示されたお寺マークを目印に移動開始。
お寺の近くに来ると、どうやら参拝をすると思われる人々の流れを発見!!
あとはこの後に着いていけば、きっとお寺に着くはず。

お寺の周辺では出店がでており、賑やかでした。
ここまで来ればもう大丈夫です。
境内だって見えるし、入り口は、、、、

えっ 並んでいる!!
この列に並ばないと、参拝できないのか!?
この行列は、ぱっと見た感じ100m以上・・・

晴天ながら、気温は低い。
妻と相談した結果、今週末に再チャレンジすることにしました。
帰りにお好み焼きを買って、本日の外出は終了です。


と、言うことで まだ今年のお願い事をしていません。




2008年1月3日木曜日

我が家の秘密兵器!?

医療とは関係ありません。あしからず・・・。

今年のお正月は寝正月をしています。
もし「睡眠量」を貯金できるのならば、この先3ヶ月分の
お昼寝は確保しました。
もし、この睡眠貯金が使えれば、食後の眠気は大丈夫です。

そんな夢のような効果はありませんが、
昨年11月から使用している空気清浄機は効果を出しています。

今年の冬は風邪を引くわけにはいかない!!という曖昧な理由から
空気清浄機を購入しました。
購入にあたり、いつも利用している価格.com(←興味ある方はどうぞ)で
値段を性能を調べました。

値段にも大きく差があり、とりあえず口コミで評価がよく、値段が手ごろなものに
しました。

画像


あっ 写真が違った・・・すみません。
これでは分かりませんね。

画像


DAIKINの空気清浄機です。
えぇ~っと使った感想としては、私の鼻をかむ回数が激減しました。
もともとアレルギー性鼻炎がある私は、この空気清浄機を使用したら
調子が良いようです。

ただ、今回 空気清浄機を使用したのが、初めてなので
他社との比較ができませんが・・・。

鼻炎でお悩みの方、空気清浄機は結構使えます。


余談
今回空気清浄機を調べたら色々な会社が販売していて驚きました。
今回購入したダイキン工業は空調関係を得意としている会社です。
ダイキンの製品でも除加湿器清浄機は値段が高いです・・・。


2008年1月2日水曜日

今年もよろしくお願いいたします

医療とは関係ありません。あしからず・・・

��008年 今年もよろしくお願いいたします{%warai_a%}
今年の正月 私は寝正月を送っています。
昨日は夕方に患者さんから電話があり、緊急訪問しましたが、、、。
大きなトラブルも無く、静かなお正月を迎えました。

妻は昨日がL-CAPで出勤。
今日は呼吸器や輸液ポンプ等のラウンドの為に午前中の数時間のみ出勤。
すみません。本当に寝正月させてもらっています。
と、言っても 2月の勉強会の為にせっせとスライド作成をしているわけです。

今日は元旦。
天気は快晴{%clear_a%}
妻のラウンド業務もあっさり終わったことなので、初売りに行きました。
行く前から混んでることを予測していましたが、
あまりの人の多さにビックリしました。

あぁ~ ちびっ子諸君 そんな所でお年玉を使い切っていいのかい?
そんな余計な心配をしながら、ショッピングセンターを一回り。
私はコーヒーショップのコーヒー福袋を購入しました。

画像


昨年は、スターバッ○スで福袋を買ったのですが、今年はやめました。
珈琲豆やマグカップ等はいいのですが、聞かないと思われるCDも入っていたりして
それなら珈琲豆だけでいいやと思ったからです。

明日はさっそく買ってきたコーヒーを飲もうと思います。
正月休みもあと2日です。
貴重な休みを満喫したいと思います。





2008年1月1日火曜日

私の9大ニュース

私の2007年十大ニュースをまとめてみます。
興味ある方は、読んでください。

・祖父亡くなる
これは仕方が無いことです。
実家に帰る度にお線香をあげて冥福を祈っています。

・ノートパソコン壊れる
あぁ~こんなことがありましたね。
突然「バツン」と電源が切れてしまいました。 
今はA4ノートパソコンを使用しています。
次ノートパソコンが壊れたら、B5サイズのノートパソコンにしよう!!

・Wiiを購入
面白いです。
この歳で未だにテレビゲームやっています。

・カフアシスト啓蒙
この1年はカフアシスト啓蒙を心がけました。
勉強会の度に「カフアシスト」の話をしました。

・夫婦に原稿依頼がくる
��月の県技士会の学術誌に夫婦で原稿を書きました。

・講師を沢山やりました
訪問看護ステーションや講演会にお呼ばれして講師を
沢山させて頂きました。
講師を受けると自分自身も勉強になります。

・Wiiが当たる
えぇ~とこれは最近の出来事です。
��TTの電報を使用したことでWiiが当たりました。
当選確率は、とても低いと思われます。
が、この電報の金額を法人のクレジットカードを使用していたので
診療所に持っていくことにしました。

そんなWiiが当たったことで、今年の年末ジャンボ宝くじは
散々な結果でした。

・東京バナナ伝説
色々頂いたお土産は、どれも東京バナナ関係。
そんなに私はバナナが似合うのかな?

・年越し5時間前に患者さんに呼ばれる・・・
さっき患者さん宅から電話が来て、自宅へ訪問してきました。


さて来年はどんな年になるでしょうか。
みなさまも良い年をお迎え下さい。